
足場設置工事【大阪市阿倍野区S様邸 施工日誌①】
S様邸 外壁塗装・屋根塗装工事内容 施工場所 大阪市阿倍野区 工事内容 外壁塗装・屋根塗装工事 外壁使用塗料 関西ペイント リベルマイスター21標準工法 色番:KP120 屋根使用塗料 関西ペイント アレスクール2液F 色番:シティグレー 現場管理職長 竿本 成稀 工事着工日 2022年3月17日 S様邸 足場設置工事 足場の必要性 「足場代って思ったより高いんだね・・・」 と、お見積を出させて頂いたときにお客様からよく言われます。 足場代がネックになってランクを下げられたり、塗装工事を考え直されたりすることもあります。 実際、足場代の単価は相場で 700円~800円/㎡ 位ですので、一般的な2階建て住宅の足場設置ですとだいたい20万円位かかります。 しかしながら、塗装工事等では足場代は必須の項目です。 足場を設置しないと塗装工事作業が出来ません・・・。 足場の必要性としては 職人の安全を保つ 品質の向上と作業の効率化 があります。 1.職人の安全を保つ 作業を高所で行うことに慣れている職人でも、足場があるのと無いのとでは安全面に雲泥の差があります。 足場をかけずにはしご等で重い材料を持って作業を行った場合、バランスを崩し落下する恐れが大きくなります。 もしも職人が落下して負傷してしまったり、万が一命を落とす様な事になれば、せっかくの工事が台無しになってしまいます。 足場があると安定して作業が可能ですし、もし足下を滑らせても掴む所もあるので大事故にはなりにくいです。 職人の安全確保の為にも足場設置は重要になります。 2.品質の向上と作業の効率化 足場がなく落ちる可能性がある危険なところでは、集中して作業ができません。足場があると安定した体勢での作業が可能ですので、集中して丁寧に作業を行うことが出来ます。 また足場があることで作業場所へも行きやすくなるため、作業効率があがり工期の延長を防ぐことが出来ますし、手が届かないといった個所もなくなります。 以上の事から、職人の持つ技術を最大限に発揮させ高品質な塗装工事を行うためにも、外壁塗装・屋根塗装工事では足場設置が必須となってきます。 S様邸 足場設置工事 それでは、S様邸の足場設置の様子です! ① 足場設置前 [gallery ids="35241,35242"] ② 足場設置作業 [gallery ids="35243,35244,35245,35246,35247,35238,35239,35240,35286"] ③ 足場設置完了 [gallery ids="35285,35287,35288"] 足場設置完了です。で外壁塗装・屋根塗装が完了するまでこの状態になります。 以上、S様邸 足場設置工事の様子でした。 次回は高圧洗浄工事の様子をお伝えします! S様邸 外壁塗装・屋根塗装工事の関連リンク 施工日誌 足場設置工事【大阪市阿倍野区S様邸 施工日誌①】 ← このページです シーリング工事【大阪市阿倍野区S様邸 施工日誌②】 高圧洗浄工事【大阪市阿倍野区S様邸 施工日誌③】 外壁塗装工事【大阪市阿倍野区S様邸 施工日誌④】 屋根塗装工事【大阪市阿倍野区S様邸 施工日誌⑤】 付帯塗装工事【大阪市阿倍野区S様邸 施工日誌⑥】 足場解体工事【大阪市阿倍野区S様邸 施工日誌⑦】 施工事例 大阪市阿倍野区 S様邸 外壁塗装・屋根塗装工事 お客様の声 大阪市阿倍野区 S様邸 外壁塗装・屋根塗装 大阪市住吉区・東住吉区外壁塗装&屋根塗装専門店 ペイントプロ↑TOPページへ↑
2022.03.18(Fri)
詳しくはこちら